2009年05月19日
2009日本海車いすテニストーナメント
5月16日(土)・17日(日)の2日間、新潟市において「2009日本海車いすテニストーナメント」が行なわれ、皆さんのご協力のお陰をもちまして、無事終了することができました。
ここ数年、天候
に恵まれず17日(日)も雨
のため、体育館への移動となり、参加された方々には大変ご迷惑をおかけしました。
また、多くの方にご支援
いただき、小さな地方大会ですが皆さんに支えられているんだなぁと改めて実感しました。環境設備など、色々問題はありますが、めげずにがんばっていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。 by 大会事務局 吉田茂男

宮城県の加藤です。
久し振りの通称「新潟大会」に参加してきました~。この大会はとても大好き
な大会のひとつでして、その一つにアットホームで誰でも参加しやすい雰囲気である事が挙げられます。今回も大阪から高校生が来てくれたり、始めて
の公式戦参加という選手も居ました。
もう一つすばらしいのが賞品。なんと
越乃寒梅 、
八海山、
久保田という銘酒が並ぶのです! 表彰式では新潟県会長の太田さんが賞品をとても恨めし
そうに渡すのが印象的です。参加賞の「柿の種」もサイコー
。
2日目のダブルスは雨
のため体育館となりましたが、2面
で進行するので試合が無い人は観客になって声援
を送り、これが功を奏してとても盛り上がり
ましたね。
そして大会終了後は、元パラリンピク選手
の山倉さんが反省したい人を集めて(?)レッスン
を行ってくれました。皆さんとても積極的に受けていたので来年はきっと「越乃寒梅」ゲットン
ですね!
大会関係者の皆さん、良い大会をありがとうございました!



JWTA大会初出場でDクラス優勝の西村君(群馬)
ここ数年、天候


また、多くの方にご支援


宮城県の加藤です。
久し振りの通称「新潟大会」に参加してきました~。この大会はとても大好き


もう一つすばらしいのが賞品。なんと





2日目のダブルスは雨




そして大会終了後は、元パラリンピク選手



大会関係者の皆さん、良い大会をありがとうございました!




JWTA大会初出場でDクラス優勝の西村君(群馬)