2008年10月04日
三沢国際車いすオープンテニス、やってます
ITFフューチャーズの、記念
すべき第一回三沢国際車いすオープンテニス
が、10/2より明日まで開催されています。
今朝はちょっとばかり雨
が降ったようでしたが、そこは大会関係者の「気持ち
」で見事に秋晴れを取り戻し、大会3日目も無事スタート
。
私は観戦の為、お昼過ぎに到着したのですが、なんとパラリンピック銅
メダリスト斎田君が明日のエキシビションに参加するというので居るではありませんか(お弁当
を美味しそう
に食べ終わった後でした)。その他にも北は北海道から南はクァードの台湾ファンさんまで。岡山からは自動車
での参加してくれた選手もいました。皆さんがITFフューチャーズの第一回大会を心から楽しんでいる様子です
。
メインダブルス決勝は3セット目に入るあたりからコートに照明が入れられ白熱
した長い試合が展開されました。
さて、その後はお楽しみの「交流会」
。大会関係者の裏話によれば、「この交流会の為にやっているようなものだ
」って位に気合が入ってます。コート近くの研修施設屋外を借りてバーベキューが行われます。新鮮な魚介類
に豚肉などが次から次へとテーブルに運ばれ、舌鼓
を打ちっぱなし。また青森ぬぶた
の大太鼓と笛と鐘が持ち込まれお囃子がラッセラー
の掛け声とともに始まり、お手伝い頂いている方々も自然に踊りだします
。楽しかったですよ~。
今年参加できなかった方は残念
だったな~。是非来年は参加してみてくださいね。
明日の様子は、北海道から参加のUさんにマイク
をお譲りします。よろしく
。by Kato




今朝はちょっとばかり雨



私は観戦の為、お昼過ぎに到着したのですが、なんとパラリンピック銅





メインダブルス決勝は3セット目に入るあたりからコートに照明が入れられ白熱


さて、その後はお楽しみの「交流会」







今年参加できなかった方は残念

明日の様子は、北海道から参加のUさんにマイク



